ECサイトやWEBに関する事

thinks of website

  • ホーム
  • about
  • お問い合わせ
トップ ›
ECサイト ›
ショップの文章にネガティブなコトを書くのはアリ?

ショップの文章にネガティブなコトを書くのはアリ?

ECサイト

レビューに悪い事ばかり書かれる・・・
クレームが増えている・・・
受け取り拒否が多い・・・

など、ネットショップをしていると言われもない事を言われたり書かれたりするコトがあります。それを見ると誰だってショックを受けてしまいますよね。そんな時ついカッとなってホームページ上に「○○はできません。」「受け取り拒否はやめてください。」など書いてしまうコトはないですか?
気持ちはわかりますが、コレはやってはダメです。「できない」「だめです」「やめてください」などネガティブなコトばかり書いているお店にはネガティブな雰囲気が漂っていきます。するとお客もそのようなお客ばかり集まってきます。これでは悪くなる一方です。

「いつもトイレを奇麗に使っていただきありがとうございます」に学ぶ

公衆トイレに書いてある「いつもトイレを奇麗に使っていただきありがとうございます」ですが、公衆トイレにこの文言を書くコトでトイレを汚されるコトが少なくなったといいます。相手に何かしてもらいたい、やって欲しくない時にそのまま「これはやってはいけません」「しないでください」と書くのではなく、「いつも○○をしていただきありがとうございます」など肯定的な表現をしていきましょう。すると、お客さんには「このお店はいいお店なのかも。」「安心して買える店かも。」と思ってもらえます。

お客さんはホームページに書かれている言葉しか見ていない

当然ながらお客さんはホームページに書かれた文章をもとにいい店かどうかを判断しています。仮に売り手本人がとてもいい人でもホームページ上に否定的なコトばかり書いてあったらお客さんは嫌なヤツが売っている店だと判断してこの店で買いたいと思いません。
最近悪いレビューばかり増えてきたと思ったら「沢山の良いレビューをいただき、ありがとうございます。」と書きます。するとお客さんは良いレビューがいっぱいある店なのかもと何となく思ってもらえ実際に良いレビューも増えてきます。

2014/01/11

スポンサードリンク

« ECサイトをやっていて商品数を増やしていくためには ECサイト経営者こそ「三方よし」の経営理念の元、商売した方がいい理由とは? »

  • 最近の投稿
    • Illustratorでドットやストライプはスオッチライブラリが意外と使える
    • Photoshopで切り抜き、制作時間と精度で比べる
    • 楽天、商品同梱物の他サイト紹介を一部OKに
    • 花桃が咲きました。
    • ランディングページって何?が一通り解る本「ランディングページ・デザインメソッド」
  • thinks-logo-kao

    楽天市場・Yahoo!・AmazonなどのECモールやECサイトやWebデザインなどWeb制作・デザインに関連する情報を綴るブログです。

  • よく読まれる記事
    • ランディングページって何?が一通り解る本「ランディングページ・デザインメソッド」
    • 究極の中間管理職、オビ=ワン・ケノービに見る上下関係を円滑にするコツ
    • 楽天、商品同梱物の他サイト紹介を一部OKに
    • 「脚は、顔。」ATSUGI広告がなかなかインパクトある
    • ウンナナクールのポスターをスイス、チューリヒ・デザイン美術館館長が絶賛
    • 縦に長いサイトを自動的に分割して1枚に収めてくれるサイト「Print1」
    • スペインの老舗ジーンズブランドがなかなか良い感じ
  • タグ
    Amazon Apple Store cakes EC ECサイト LINE Photoshop SEO WEBサイト Yahoo! Yahoo! JAPAN JCBカード Yahoo!ショッピング お試しセット かぶり ぼくらの福岡移住計画 カード年会費 サイト ショートカット ストアクリエイター ターゲット設定 ネットショップ バレンタイン メルマガ 三方よし 仕事 価格競争 出店 動画 商品 商品数 増やす 広告 文章 楽天 楽天スーパーセール 楽天市場 決済API 消費 納期 考える 花桃 複製 記事 集客 電子書籍
  • Category
    • ECサイト
    • 雑記
    • デザイン
  • archive
    • 2019年3月
    • 2016年9月
    • 2016年3月
    • 2015年12月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月

Copyright © thinks of website, All rights reserved.