ECサイトやWEBに関する事

thinks of website

  • ホーム
  • about
  • お問い合わせ
トップ ›
デザイン ›
ランディングページって何?が一通り解る本「ランディングページ・デザインメソッド」

ランディングページって何?が一通り解る本「ランディングページ・デザインメソッド」

デザイン

数年前からWEBサイトの見せ方が各コンテンツごとにページを分けるホームページ型から一つのページに各コンテンツを入れ込むランディングページへと変わっています。
現在でも多くのWEBサイトはまずTOPページがありそこから目的の情報のあるページに飛ばします。それだと訪問者が作り手側の予測のつかない動きをしてしまう事がありえます。訪問者に何らかのアクションをしてもらう為のページ(商品を購入してもらう。アンケートを取る。資料請求をしてもらう。)の場合、最終的に購入してもらう資料請求してもらうなど最後にボタンを押してもらうのが目的ですがホームページ型ですと最終的に押してもらいたいボタンのあるぺーじまで訪問者に来てもらわないといけません。
途中で離脱していかないように1ページで話を完結させられるページがランディングページです。

ただランディングページって言葉は知っているけど具体的にどう作っていったら良いの?と言われる方も多くいると思われます。そんな方の為の本がランディングページ・デザインメソッド〜WEB制作のプロが教えるLPの考え方、設計、コーディング、コンテンツ制作ガイドです。

ランディングページ・デザインメソッド

この本では「ランディングページ」って一体なんなの?という事から実際にデザインしてコーディングしていく所まで解りやすく実際のWEBサイトを参考に教えてくれます。

スクリーンショット 2016 03 30 16 28

ランディングページで見せる事でコンバージョン(訪問者が目的の行動をとってくれたかどうかの指数)も上がるなどランディングページを作る目的なども詳しく載せてあります。

2016033002

ランディングページを使ったWEBサイトの事例を元にどうやって作っていったら良いのか等を載せてあります。

2016033003

2016033004

もともとランディングページは通販サイトなどで使われその後、資料請求などを目的としたサイトなどに使われるようになり現在では多くのサイトで1ページで情報を見せるようになりました。スマートフォンやタブレットなどPCより細かい作業がしづらく画面も比較的小さい物で見ている場合など1ページにまとまっている方が見易いというメリットがあり、今後もこの方向に進んでいく事でしょう。

ランディングページ・デザインメソッド WEB制作のプロが教えるLPの考え方、設計、コーディング、コンテンツ制作ガイド

posted with ヨメレバ
株式会社ポストスケイプ エムディエヌコーポレーション 2015-11-24
Amazonで購入
Kindleで購入

2016/03/30

スポンサードリンク

« 電子書籍で読むにはライトノベル位が丁度良い?! 花桃が咲きました。 »

  • 最近の投稿
    • Illustratorでドットやストライプはスオッチライブラリが意外と使える
    • Photoshopで切り抜き、制作時間と精度で比べる
    • 楽天、商品同梱物の他サイト紹介を一部OKに
    • 花桃が咲きました。
    • ランディングページって何?が一通り解る本「ランディングページ・デザインメソッド」
  • thinks-logo-kao

    楽天市場・Yahoo!・AmazonなどのECモールやECサイトやWebデザインなどWeb制作・デザインに関連する情報を綴るブログです。

  • よく読まれる記事
    • ランディングページって何?が一通り解る本「ランディングページ・デザインメソッド」
    • 「脚は、顔。」ATSUGI広告がなかなかインパクトある
    • 究極の中間管理職、オビ=ワン・ケノービに見る上下関係を円滑にするコツ
    • 縦に長いサイトを自動的に分割して1枚に収めてくれるサイト「Print1」
    • 日本語ロゴを制作する時に参考にしたい本
    • 楽天、商品同梱物の他サイト紹介を一部OKに
    • ウンナナクールのポスターをスイス、チューリヒ・デザイン美術館館長が絶賛
  • タグ
    Amazon Apple Store cakes EC ECサイト LINE Photoshop SEO WEBサイト Yahoo! Yahoo! JAPAN JCBカード Yahoo!ショッピング お試しセット かぶり ぼくらの福岡移住計画 カード年会費 サイト ショートカット ストアクリエイター ターゲット設定 ネットショップ バレンタイン メルマガ 三方よし 仕事 価格競争 出店 動画 商品 商品数 増やす 広告 文章 楽天 楽天スーパーセール 楽天市場 決済API 消費 納期 考える 花桃 複製 記事 集客 電子書籍
  • Category
    • ECサイト
    • 雑記
    • デザイン
  • archive
    • 2019年3月
    • 2016年9月
    • 2016年3月
    • 2015年12月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月

Copyright © thinks of website, All rights reserved.