Yahoo!ショッピングでカレンダー機能がうまく働かない理由

無料化に伴いYahoo!ショッピングに出店する人が大量に増えた今現在ですが、今まで楽天のRMSに慣れていた人にはYahoo!ショッピングのストアクリエイターProに少なからず違和感を覚えることでしょうね。
ボクもその一人で、はじめの頃
「商品ページは作れたけど在庫はどこに入れるの?」
「商品ページにお店のカテゴリを増やしたいのに増やせないー」
など使い勝手が当然、楽天RMSと違うので戸惑いました。
その中でもかなり驚いたのが、
何度設定してもカレンダーの休日が消えてしまう現象
これには参った。休日が反映されたかと思うと次の日には消えてる、なんて事が。
原因がわかってしえばそんな事かなんですが、
Yahoo!ショッピングでカレンダー機能がうまく働かない理由はなんと
使っているブラウザの環境が原因でした。
対象のブラウザは
■Windows OS
・Internet Explorer 7.0以降、10.0まで
・Mozilla Firefox(最新版のみ)
となっており、Google Chromeが対象外となっています。
今時、WindowsでもGoogle Chromeを使っている人が多いのに。
さらに(と言うかいつもながらと言うか)MACはそもそも対象外です。
MACでネットショップを開いちゃいかんのかと、いつもながらに嫌な気分になります。
と言う事なのでYahoo!ショッピングのストアクリエイターProを使う場合はExplorerかFirefoxで。
2015/01/11