ECサイトやWEBに関する事

thinks of website

  • ホーム
  • about
  • お問い合わせ
トップ ›
雑記 ›
面倒くさいを面倒くさいままにするから、その先の景色が見えないのですよ

面倒くさいを面倒くさいままにするから、その先の景色が見えないのですよ

雑記

人によって仕事に対する意識ってどうしても変わってきますよね。ある人にとっては生き甲斐。別の人にとってはお金のため。暇つぶし。なんとなく。など。そろぞれ違う思いのある者同士が同じ仕事をしていくわけなのでどうしても意識の相違が生まれてきちゃいます。
全体のスケジュールを考えながら仕事を進めていくのは基本的な事であるにも関わらず、一つの作業に何時間もかかったり、自分のしている作業にかかる時間を把握していなかったり。ただ言われた事をしているだけではいつまで経っても成長できません。自分のしている作業は仕事全体の中でどのようなパーツとなり、どうしたら今より効果的な見せ方ができるか、早くできるかなど考えながら作業を進めていくコトで考える力が付いてきます。
まぁ、自分は楽に言われた事だけして面倒くさいコトは他の人まかせにすればいいと言う人も中にはいますので押し付けてもいけないですが。
せっかく仕事をするのであれば、より良くする為に自分なりに工夫するのは大事です。自分が他の人より能力が劣っていると感じているのであれば、優れた人はどうやって作業を進めているのか観察して真似してみるのも一つの手です。
誰でも最初は出来なくて当たり前ですが、意識して作業していくことでその後の成長が変わってきます。頭で理解したつもりでも実際にしてみると全然できなかったりします。物事は繰り返し体で覚えなければ身に付かない事も多くあります。そのような事は大抵、同じ事を繰り返すので途中でいやになってしまいがちですが、その先を目指すなら必ず通らないとならない過程です。

サッカーのデイヴィッド・ベッカムが始めから美しいプレースキックが出来ていた訳ではありません。幼い頃から近所の公園に通い同じ位置から何時間もボールを蹴る練習をすることで正確なキックができるようになったと言います。他の一流選手と言われる人達も誰よりも練習したことでトップの一握りになれています。

デザインにしても同じです。ある課題があったらそれに対するアイデアを誰よりも出す。それを繰り返す。それが良いアイデアを出す最短の方法ではないでしょうか。楽をしたらやっぱり結果は楽した分だけのモノ。一見すると面倒くさいコトを真剣に何度も何度も繰り返し練習するコトでしか成し遂げられないコトも多く存在します。

2014/05/05

スポンサードリンク

« ブランドを育てるとは ネットショップの制作はデザイナーであると自覚したほうがいい »

  • 最近の投稿
    • Illustratorでドットやストライプはスオッチライブラリが意外と使える
    • Photoshopで切り抜き、制作時間と精度で比べる
    • 楽天、商品同梱物の他サイト紹介を一部OKに
    • 花桃が咲きました。
    • ランディングページって何?が一通り解る本「ランディングページ・デザインメソッド」
  • thinks-logo-kao

    楽天市場・Yahoo!・AmazonなどのECモールやECサイトやWebデザインなどWeb制作・デザインに関連する情報を綴るブログです。

  • よく読まれる記事
    • 究極の中間管理職、オビ=ワン・ケノービに見る上下関係を円滑にするコツ
    • Yahoo!ショッピングで商品画像を『フリースペース1』に使いたい場合
    • ネットショップの暇な時は何をすべき?
    • 「脚は、顔。」ATSUGI広告がなかなかインパクトある
    • ウンナナクールのポスターをスイス、チューリヒ・デザイン美術館館長が絶賛
    • スペインの老舗ジーンズブランドがなかなか良い感じ
    • 他モール展開していて感じる楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonの違い
  • タグ
    Amazon Apple Store cakes EC ECサイト LINE Photoshop SEO WEBサイト Yahoo! Yahoo! JAPAN JCBカード Yahoo!ショッピング お試しセット かぶり ぼくらの福岡移住計画 カード年会費 サイト ショートカット ストアクリエイター ターゲット設定 ネットショップ バレンタイン メルマガ 三方よし 仕事 価格競争 出店 動画 商品 商品数 増やす 広告 文章 楽天 楽天スーパーセール 楽天市場 決済API 消費 納期 考える 花桃 複製 記事 集客 電子書籍
  • Category
    • ECサイト
    • 雑記
    • デザイン
  • archive
    • 2019年3月
    • 2016年9月
    • 2016年3月
    • 2015年12月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月

Copyright © thinks of website, All rights reserved.